ななよの日々是好日

2015年4月まではhttp://d.hatena.ne.jp/nanayo743/を御覧ください。

九州旅行 熊本編

ブログ書く書く詐欺ではないが、3月末に旅してから4カ月、熊本訪問編の記事。何故にここまで間が空いてしまったのか。バカバカ! 霧島編を書いた翌日から、すぐ映像の撮影スケジュールだったり、友人が訪日したり、セミナーの仕事だったりとバタバタとなり、…

海と島と魚と

三連休の時のこと。 観劇のお誘いがいくつかあったのだが、都内から無性に離れたくて、ごめんなさいして… 買ってしまったのですー、はい。 京急の「みさきまぐろ切符」! コスパ半端ない、元確実にとれます、との噂には聞いていたが往復の電車、乗り放題のバ…

「しゃーろっきあん」終演

「東京ノ温度」第8回公演『しゃーろっきあん』日曜に無事終演しました。応援頂いた皆様ありがとうございました。 この集まりには今回3回目の参加だったので、以前共演したメンバーとの再会やら、初参加のメンバーに刺激を受けたりの濃い時間を過ごしました。…

短編連続ドラマ

3月から自主制作の短編映像作品に関わっています(^-^) 2週に一本ほどのペースで撮っていて、今週も撮影がありました。 演劇と違って映像は、稽古の時間が僅かなので、集中力、瞬発力、柔軟性、瞬間記憶力、即興力などが求められます。あ、あと何よりリアルな…

再会の季節①霧島篇

またもや更新滞ったまま、4月も終わってしまう(;'∀') このしばらくの間は、素敵な再会が続いて書くことがありすぎたんです。 まず、3月に九州に旅行してきました! 実はワタシ、20代の頃に数年間寮生活をしていた時期があって、その頃の友人が何人か九州…

新春青春シャンソンショー

新しい年が始まって早くも20日。 だんだん新年モードも落ち着き、普段の感覚になってきました、いやちょっと待て、今年の目標もまともに考えてないではないか(^_^;) 忘れないうちにいくつか挙げておこう。 大きな目標は、「俳優としての自分を磨く」中で「素…

舞台公演を振り返って②

おっと今年もあと3日! 前回の日記で「年内に今年出演した舞台を振り返る」と書いてから、油断してたら年があけちゃう!ってな訳で慌てて(笑)振り返りの続き。 11月の後半には、もう一つ舞台に出演。こちらは今年の5月にもお世話になった「東京ノ温度」さ…

舞台出演を振り返って①

全くブログを更新出来ないまま、はや12月。 先日日比谷公園に行く機会があったのだけど、見事に紅葉してて綺麗だった。 10月には舞踏の公演の後、11月には前半に一つ、中10日でもう一つの芝居の公演と約2ヶ月で3つの舞台に出演。夢中で走り抜けた感じだった…

7月はギッシリ

久々のブログです(^_^;) 7月は先生としてのお仕事を沢山やらせて頂きました。一つは8年目になった、小学校でフランス語の講師のお仕事。 もう一つは、昨年研修を受けて3月から始まったスピーチトレーニング講師のお仕事。こちらは5回を重ねました。今日は、…

故郷って

盛り沢山の4月を過ごしております。 最近年齢のせいか時間の過ぎ去る速さをヒシヒシと感じる(^^;; 今日は誘われて、アースデイのイベントが開催されてる代々木公園へ。 様々なお店やブースが出ていましたが、その中の1つアレッポ石鹸のブースに立ち寄った。…

咲き初めし

すっかり花見客を迎える支度が整った千鳥ヶ淵公園でしたが、主役の桜達はまだ時を待ちつつ、寒さに震えていました。 来週はもっと咲くね。 それでも夕暮れ前の皇居周辺は美しく、日常の東京とは違う異空間。 旅人のようなひとときを味わいました。

光る午後

実家に帰ると妹家族が帰省中。 5歳の姪と過ごす時間は、幼少期の遥か彼方に置き忘れてきた、好きだった事に再会するひと時でもある。 水と庭の土を使って作る珈琲屋さんごっこを教えてくれたのは、彼女。 お返しに椿の花びらのデザート作りを伝えると、こん…

如月

引越しは無事に終わりました。 新しい生活にも少しずつ慣れて来て 暫く離れてた所にも顔を出せるようになって来ました。 昨日は旧知の写真家さん上野昌子さんの写真展に行ってキャットシアターを堪能。毎年個展を続けてるのって凄いな。代替わりしたモデルの…

新しく

アトリエ的な借り方も含めると足掛け10年位になる駒込〜王子界隈の暮らしも残り僅か。 終わりが近づくと何故色んなモノが鮮明に飛び込んで来るのだろう。 風情ある都電荒川線ともお別れ。 感傷に浸って中々進まなかった引越し作業も後はお掃除と不用品の処理…

整理整頓

新年始まって6日ですね。 お仕事的にはゆるゆるスタートなんですが、 3年半暮らした部屋を、何はともあれ出ることに決めて片付け開始! しかし、捨てようとすると、どんどん散らかるのは、何故(笑)?? 本棚片付け始めたら全く進まないのですけど(~_~;) 古…

新年明けましておめでとうございます。

謹賀新年⭐️A happy new year ✨ Bonne année 2017年始まりましたネ。 皆さまにとって実り多い年になりますように! というか、昨年末せわしなさ過ぎて突然のお休みモードに呆けています(⌒-⌒; ) 大掃除ならぬ小掃除からの年越し蕎麦からの、恵比寿のお店プント…

12月1日!

全く更新出来ずにいるうちにもう12/1となりました。今年もあと一ヶ月!速いなぁ。 ずっとやりたかった自主企画の公演、無事に終わって少しホッ。小さなギャラリーでの公演でしたが、初めの一歩としては思ってた以上の手応えのあるものになって、感謝感激です…

連休モード

三連休終わり。くすんくすん(T . T) 11月の企画に向けての準備は、ビビッと来るとパーッと進む。そしてちょっと止まって待ってみたり。 題材も構成もチラシも自分達でやるって事は、滅多にないから新鮮で楽しいです。あ、身近な人の力借りまくっています(^_^…

海の上の灯台

梅雨の晴れ間の日曜日、千葉在住の友人のアテンドで銚子に行ってきました。 旅の目的は、3年前に話を聞いて以来いつか行きたいね、と話していた今が旬の岩牡蠣を食すこと! なんとも新鮮で磯のエキスたっぷりな食べ応えある岩牡蠣ちゃんでしょう!感動のあま…

紫陽花の小径

今年は北区に住む友人と一緒に訪れました、飛鳥山公園の紫陽花の小径。 お天気が良かったせいか立派なカメラで写真を撮る人、スケッチをする人の姿などもチラホラ。どんな絵なのか気になってコッソリ覗いてみた。水彩画の方が殆どだった。 陽射しの中、紫陽…

北鎌倉への旅

先週日曜に紀伊国屋ホールでの公演がお陰様で無事に終わり、今週はゆったりと生きております。沢山の応援ありがとうございました。舞台の本番は最高に楽しいのですが、稽古から本番までの約2ヶ月間の浮世離れした感覚を日常に戻すのにリハビリが必要(^_^;)と…

飛鳥山公園にて

月曜に寄道した飛鳥山公園の桜は満開でした。どこからこんなに人が来たのかという賑わいをよそに写真をパチリパチリ。去年は近所に住む友人と朝から花見をしたのを思い出します。友人は結婚して遠くに行ってしまったけれど、きっとその地で桜を愛でている事…

修了式

今日は3ヶ月通った学校の修了式した。なんだか寂しい。英語と貿易と通関の勉強を朝から夕方までひたすら3ヶ月。初めて触れる世界で頭が真っ白になりながらも、何とか最後まで辿り着けました。クラスメートが個性的で素敵な人ばかりで、大好きになってしまっ…

映像の演技

もうすぐ春!と思っただけで冬の冷えた身体が少しあったまる感じがします。昨日は映像演技の脚本分析のワークショップに参加。舞台でのお芝居をして来て、映像のお仕事を頂く機会が出来てここ数年。舞台と違って仕上がりを細かく見られるので、その度に反省…

緩々歩む。きりたんぽ鍋と紅梅

さて新年明けてもう半分が過ぎ。学校通いも随分慣れてきた今日この頃。以前の派遣仕事のお友達から鍋のお誘い(^o^)秋田出身のコのお家でお手製のきりたんぽ鍋をつついてのお喋り。美味しくて楽しくて心も身体も暖まりました。好き勝手いいながら演劇優先で生…

新年

あけましておめでとうございます。随分もう過ぎてしまいましたが(^_^;)今年もどうぞよろしくお願い致します。年末年始はゆっくりまったり。横浜行ったり都内お散歩したり、実家帰ったり、カウントダウンしたり、初詣行ったり美味しいものを楽しみながら。ち…

なにもいらない

今週は忘年会3つにChristmasにと盛り沢山(*^o^*)久しぶりの方にも会えたり、色んな手料理をあちこちで味わいました。美味しい物を大好きな人達と食べられる事ほど幸せな事はないね。そんな日々を過ごせない人が世界には沢山居るのだ、と思う。それじゃ、今の…

忘備録

大事な人をちゃんと大切にする事大事なモノをちゃんと大切にする事好きなことを捨てない事その為に生活スタイルを見直す事大切と想う人のことも家族のことも友達のことも表現活動のことも心と身体に余裕がないと出来ない今のままだとムリと思った移動距離も…

ささやかな週末

ハロウィンっていつの間にこんなに日本で皆が騒ぐようになったんだっけ。確かケルト民族のお祭りよね。異文化の不思議な祭りって位にしか意識なかったけど、今年は新しい交友関係のお陰でこんなカボチャ君のケーキとも遭遇。その他、美味しいお肉を食べたり…

異世代コミュニケーション満喫

久しぶりの連休は盛り沢山でした。武蔵小山温泉清水湯で疲れを流しての始まり。ここ、温泉だけど、銭湯なんですよね。お風呂の種類も多いし、お得感満載。そして銭湯で面白いのは、色んな世代を超えたコミュニケーションに触れること。2つの露天の湯船には…