ななよの日々是好日

2015年4月まではhttp://d.hatena.ne.jp/nanayo743/を御覧ください。

舞台出演を振り返って①

全くブログを更新出来ないまま、はや12月。

先日日比谷公園に行く機会があったのだけど、見事に紅葉してて綺麗だった。

f:id:nanayo743:20171209221544j:image

10月には舞踏の公演の後、11月には前半に一つ、中10日でもう一つの芝居の公演と約2ヶ月で3つの舞台に出演。夢中で走り抜けた感じだったので少し振り返ってみようと思う。

f:id:nanayo743:20171209222333j:image

11月の芝居は昨年、演技のトレーニングを受け直す為に通っていた、スクールの主催者の呼びかけの元に集まった仲間達と共演の舞台。

作品の読解と分析に時間を取り、登場人物の行動や欲求、イメージを探る稽古を積み重ねた後に、台詞を話し始める、という創作手法。これを体験しておきたかったのが出演を決めた理由の一つ。

というのは、今まで関わった多くの場が、作品の読解から登場人物の気持ちや行動の流れまで、出演者個々それぞれが考えて来たものを、演出家が取捨選択や軌道修正、ないしは、何かを少し付け加えて創るやり方を取っていた。このやり方は俳優の自由度が一見大きそうではあるが、作品の分析や役の立ち上げ方が、個々に任され過ぎてしまってる弊害として、共演者同士のシーンのイメージが時に食い違ったまま、力関係やアイディアの面白さの優劣等によって、作品が創られていってしまうこと。演出家のビジョンがハッキリしている場合は良いが、そうでない時は、バラバラで統一の取れない、個人芸同士のやりとりになってしまう危険があると感じていた。

f:id:nanayo743:20171209222356j:image

今回の稽古のステップを経ると、出演者全員が作品の向かう所を、かなり共有出来る。これはある意味当たり前なのだけど、ね。その分稽古に時間かかるから、省略せざるを得ない現場の方が多い気がするなぁ。

それと、台詞を話す以前の欲求を探る時に、即興の感覚を使う手法を得たのも、良かったことの一つ。

作品自体は、壊れた親子関係や死と向き合って感じる生の価値などを取り上げていた為、テーマが重いと感じた方もいたようだ。親子のやり取りに泣けた、とか、生きることを捉え直そうと思うとか、8人の人物それぞれの人生が描かれていて面白かった、という温かい感想も頂いた。

個人的な反省は色々ある。演じる役の欲求や、娘役とのやりとりで生まれる感情の動きに関しては、かなり早い段階から掴めた感覚が多かったのに対し、立ち居振る舞いや所作、感情をどこまで出すかのコントロールの按配など含め、外から見える役の造形は、道半ば、だったように思う。

、、、続く。

7月はギッシリ

久々のブログです(^_^;)

7月は先生としてのお仕事を沢山やらせて頂きました。一つは8年目になった、小学校でフランス語の講師のお仕事。

もう一つは、昨年研修を受けて3月から始まったスピーチトレーニング講師のお仕事。こちらは5回を重ねました。今日は、このメソッドを作った師匠から珍しくお言葉を頂いた。『大分落ち着いて、的確にアドバイス出来るようになって来たね』だって。まだまだですけど、見ててくれる方からの言葉は有難いですね。

人前で話すのが苦手な人がこれだけ多いというのがわかってきた。というか、日本では学校でも会社でも、そういう教育受けてないのだから、苦手なの当たり前なのよね。そして演劇をやっていく中で身に付けた身体や声、即興力強化のトレーニングが、多くの人の役に立つというのを知って、何とも嬉しくて、とてもやりがいのあるお仕事になって来ています。

悩みとしては中々まとめてお休みが出来ないこと。その分、時間の取れた時は思いっきりリフレッシュ。先週訪れた鎌倉、報国寺は最高に気持ち良かった。

f:id:nanayo743:20170723173252j:image

この夏、もう一回位旅に出たいけど行けるかな、次は最近ゆっくり行けてない内房の旅に出たいです。

故郷って

盛り沢山の4月を過ごしております。

最近年齢のせいか時間の過ぎ去る速さをヒシヒシと感じる(^^;;

今日は誘われて、アースデイのイベントが開催されてる代々木公園へ。

様々なお店やブースが出ていましたが、その中の1つアレッポ石鹸のブースに立ち寄った。

今は戦争のせいで工場の一部が壊されて、アレッポで石鹸作るのができなくなって別の街で製造を続けているのだそう。まだ平和だった頃の数年前、そこで石鹸を作る工程の映像はとても楽しく素朴で微笑ましかった。f:id:nanayo743:20170423005914j:image

そこで開催されてたヨルダンにホームステイした学生の発表や、支援団体によるシリア難民のレポートも聴いてきました。

ヨルダンに避難したシリア人の一家のお父さんが、第三国アメリカに避難できるのを断って、ヨルダンにとどまる事を選択した話が紹介されてた。ヨルダンの暮らしは仕事もなくて生活も厳しいのに、何故?シリアにいずれは戻りたいから。戻れる可能性を捨てたくないから。

ああ、故郷って、自分のいるべき場所への欲求って、人にとって本当にかけがえのないものなんだなって、心に沁みた。

20代で家を出て以来、色んな街に引っ越して暮らして来た自分にとって、故郷ってなんだろうって、改めて考えてみると、、、

やっぱり二十歳まで過ごした深谷は、特別な街かな。そこにはもう殆ど親しい友達は居ないし、大して出歩かない娘だったからそんなに色んな場所を知らないけれど。

実家の周りの神社や、犬の散歩途中に見たケヤキの木や土手の桜が、ある美しい「時の断片」のように心に蘇ってくることがある。

私を地球に繋ぎ止めてるものは何か。

やっぱり、何処かを、誰かを大切だって思う気持ち、なんだよなぁ。

時は移りゆく。変わりゆく。輝く時を過ごせるのも一瞬でしかなくて。だから全てが愛おしいんだよね。大事に味わって生きて生きたいな、と今日も思ったのでした。

明日はそんな深谷に役者系の仲間数人が遊びに来る事になった。何か発動できるかなぁ、どう転ぶかまだわからない、ドキドキ、えーと、まずは寝ますね( ´ ▽ ` )(_ _).。o○

 

 

 

咲き初めし

f:id:nanayo743:20170326003146j:image

すっかり花見客を迎える支度が整った千鳥ヶ淵公園でしたが、主役の桜達はまだ時を待ちつつ、寒さに震えていました。

f:id:nanayo743:20170326002908j:image

来週はもっと咲くね。

それでも夕暮れ前の皇居周辺は美しく、日常の東京とは違う異空間。

旅人のようなひとときを味わいました。

 

 

 

光る午後

実家に帰ると妹家族が帰省中。

5歳の姪と過ごす時間は、幼少期の遥か彼方に置き忘れてきた、好きだった事に再会するひと時でもある。

水と庭の土を使って作る珈琲屋さんごっこを教えてくれたのは、彼女。

お返しに椿の花びらのデザート作りを伝えると、こんなの作ってくれました。f:id:nanayo743:20170304225858j:image

小さいころはバケツ一杯の花のスープを作ったり、ツバメの形のからす麦にツツジの花でドレスを着せて遊んだナ、懐かしい。

土曜の昼下がり、沢山の光に包まれた。

 

 

如月

引越しは無事に終わりました。

新しい生活にも少しずつ慣れて来て

暫く離れてた所にも顔を出せるようになって来ました。

昨日は旧知の写真家さん上野昌子さんの写真展に行ってキャットシアターを堪能。毎年個展を続けてるのって凄いな。代替わりしたモデルの猫ちゃんも随分貫禄が出て来た。f:id:nanayo743:20170206005524j:image

そこで偶然久しぶりの別の友達にバッタリ!道を歩くとまた別の知人にもバッタリ!

素敵な偶然、何か呼んでるのかしら、良いことありそうで嬉しい。

 

f:id:nanayo743:20170205180836j:image

さて、お家に帰れば待ってるのは、この子。

同居人の猫だったこの子は、今や一緒に住み始めたのだから、私の猫と言って良いのか?それとも彼女からしたら、自分のテリトリーにやって来た新参者なのか?最近このブランケットがお気に入りだが、これは送別で貰った大事な物なんだゾ(^_^;)取り上げようとすると必死に鳴いて抵抗する。

10歳を過ぎた猫は色んな鳴き声で喋り始めると、聞いた話、すごく納得。

 

 

 

新しく

アトリエ的な借り方も含めると足掛け10年位になる駒込〜王子界隈の暮らしも残り僅か。

f:id:nanayo743:20170118221938j:image

終わりが近づくと何故色んなモノが鮮明に飛び込んで来るのだろう。

風情ある都電荒川線ともお別れ。

感傷に浸って中々進まなかった引越し作業も後はお掃除と不用品の処理だけ。

新しい生活に馴染んで行けるかなぁの不安はあるけど、ま、やってみないとわからないもんね(^o^)

今日は新年早々、素敵な話がひとつ。

もう20年近く舞台を見続けてくれてる大事なお客さんが、その方のプロデュースで何かやって、と持ち掛けて来た。

場所決め、時期、どんな作品にするかは、これからだけども。またワクワクして来ました。

早ければ5月位に実現予定(*^_^*)

整理整頓

新年始まって6日ですね。

お仕事的にはゆるゆるスタートなんですが、

3年半暮らした部屋を、何はともあれ出ることに決めて片付け開始!

しかし、捨てようとすると、どんどん散らかるのは、何故(笑)??

本棚片付け始めたら全く進まないのですけど(~_~;)

古い台本達や関連資料にノートに

フランス語レッスンの書類、バイト先や派遣会社の書類、去年勉強してた貿易関連のファイル、TOEICの問題集などなど。

そして、手を出したのに身になっていない事の多さに呆れる(~_~;)  で、、、落ち込む。

引越しもそうだけど、どうしてこのように

彼方此方と散らかすように生きているんだろうか、自分は。

射手座は変化が多いのを好むというの読んだ事あるけど、そんな人ばっかりではないし。

遊牧民の血が流れているんだろうか、なんて、、、遊牧民の方々に失礼だわネ(^_-)

一つところに落ち着いてどっしり生きられる人に憧れます。多分なかなか出来ないんだけどね(´∀`)

同じ場所に留まらない事で迷惑をかける事もある訳で、周りに対して色んな事を申し訳なく思ったりする。去年も何を選んでどう進むか、相当悩んだんだったなぁ。

でも不思議と後悔はしていない、のが救い、

あれ、結局…勝手って事(笑)?

前向きって事(๑˃̵ᴗ˂̵)?

 

f:id:nanayo743:20170107020549j:image

 

新年明けましておめでとうございます。

謹賀新年⭐️A happy new year ✨ Bonne année 

2017年始まりましたネ。

皆さまにとって実り多い年になりますように!

というか、昨年末せわしなさ過ぎて突然のお休みモードに呆けています(⌒-⌒; ) 

大掃除ならぬ小掃除からの年越し蕎麦からの、恵比寿のお店プントプンタのカウントダウン滑り込み。2度目の参加だけど今年も大賑わいだったナ。

しかし、約束した筈の着物を着ていくのすっかり抜けおちてしまったε┌(; ̄◇ ̄)┘次はいつ着る機会があるかしら。節分?

その後は皆で恵比寿神社で初詣。

楽しい年越しでした。

皆様今年もよろしくお願いします(^-^)

f:id:nanayo743:20170101210529j:imagef:id:nanayo743:20170101215848j:imagef:id:nanayo743:20170101221610j:imagef:id:nanayo743:20170101222503j:imagef:id:nanayo743:20170101215910j:image

12月1日!

f:id:nanayo743:20161201012609j:image

全く更新出来ずにいるうちにもう12/1となりました。今年もあと一ヶ月!速いなぁ。

ずっとやりたかった自主企画の公演、無事に終わって少しホッ。小さなギャラリーでの公演でしたが、初めの一歩としては思ってた以上の手応えのあるものになって、感謝感激です。

何となく感じて考えていた事から書き進めた台本が、共演者、作品を提供してくれた写真家さん達、照明入れてくれたスタッフさん、それぞれの想像力&創造力の力を貰って、さらにお客さんの想像力で育っていくのを肌で感じるのは、とても幸せな時間でした。

新しい始まり、かな。また何か創ろう。